健康
◆”休む”と”さぼる”の違い
スポーツを一生懸命している高校生が膝痛で病院でレントゲンを撮って骨等には異常はないと言われ 『リハビリに通いなさい』と言われ通っているのですが、一向に痛みが引かないということで紹介で来られました。 診ましたら練習のし過ぎ …
◆脱肛でお困りな方へ
2018年8月26日 健康
誰にも気付かれずに、脱肛の辛い痛みや不安を手軽に解消! この商品を紹介したところ、痛みから解消された方がおられます。 もしも、お困りな方は一度試して見られたらどうでしょう。
身体は奴隷ではありません。
■身体は必死で動いてくれている愛おしい存在なのです。 身体は文句も言わずにせっせ・せっせと動いてくれている愛おしい存在なのです。 しかし、あなたのお望み通り必死で動いてくれているのですが、腰や肩などに悪い姿勢が続いたり、 …
ネガティブな感情から起こる不安や倦怠感の解消方法
■ネガティブな感情は無意識のうちに【自分が選んでいる】のです。 今日、女性で旅行・水泳・登山など悠々自適に過ごされている方が久しぶりに来られました。 『肩がこり過ぎてなにもやる気がおきません。』と言うことでした。 よくよ …
【スマホ巻き肩】による肩こり解消法??
■肩こりだけではなく腰痛・膝痛の原因にもなります。 どこでもよく見かけるこの姿勢。 この姿勢を長く続けていますと、必ず腰痛・膝痛の原因にもなります。 人間の視野は前方にしかない為、手を使用する時は必ず視野がきく前方で使 …
健康教室・体操等に通ってもコリや痛みや重だるさが取れないことがあるのは何故??
【一人でやる自動運動ではコリや痛みや重だるさが解消出来る姿勢に改善出来ないことがあるからです。 】 ヨガ・バランスボール・健康体操等に通われて健康に凄く気を使われている方がHPを見て下さり来られました。 毎日のように教室 …
健康の為に歩いているのに腰痛・膝痛になる理由は??
【腰や膝に負担のかかる歩き方になっているからです】 1)健康の為にウオーキングをされている方が多くおられると思います。 しかし、少なからず健康の為にウオーキングしているはずなのに腰痛や膝痛になって来院される方がおられます …
“癒されない”の大間違い
1年位前から週1ペースくらいで、来られている超多忙な女性の方でいつも疲れ満載で暗い表情で来られ、施術をしながらの会話の中で『私は旅行に行って観光地等を巡り、温泉に入り美味しいものを食べたりしなければ本当に癒されたという実 …
頑固と信念の違い
2ヶ月くらい前に、健康の為にウオーキングを一生懸命されている方が、ウオーキング中に腰痛・膝痛が出てき始めたのでほぐしてほしいという事で来られました。 歩き方は良い姿勢を意識されて良さそうにみえましたが、腕を振り踵から …
体はあなたを楽にしてあげたいが為にコリや痛みを出しているのです。
肩こり・腰痛・膝痛などのこりや痛みは、症状が現れているところが悪いわけではありません。 姿勢が悪くなって負担がかかっていることを気付かせる為に凝ったり痛みを出したりしているのです。 なので、コリや痛みを憎んではいけません …